時々リクエストがあれば作る!メンチカツのレシピ!

PR

アフェリエイトプログラムにより商品を紹介しています。

  スポンサーリンク

メンチカツのレシピ!

家族が食べたいと言ったら作る~

キャベツをたっぷり入れて、シャキシャキ食感も楽しめるメンチカツ

いろいろなレシピ見て参考にしてる~

 

材料(約4人分)

  • 豚ひき肉(または合い挽き肉)…400〜500g
  • 玉ねぎ…1個(みじん切り)
  • キャベツ…1/4〜1/2玉(ざく切り)
    塩…小さじ1/2〜1(キャベツにふる用)

【肉だね】

  • ウスターソース…大さじ2
  •  塩こしょう…小さじ1/2
  •  パン粉…大さじ1
  •  卵…1個
  •  片栗粉…大さじ2

【衣用】

  • 小麦粉…1/2カップ
  •  卵…1個
  •  水…60〜80ml
  •  パン粉…適量

 

作り方

1. キャベツと玉ねぎを切る
 キャベツは千切りまでいかないざく切り食べやすい感じに
 玉ねぎはみじん切りにして、ボウルに入れる。
 塩をふって軽く混ぜるすぐ使うようにする(※もみ込まない)

2. 肉だねを作る
 ボウルにひき肉、ウスターソース、塩こしょう、パン粉、卵、片栗粉を入れ、粘りが出るまでよくこねる。

3. 野菜と合わせる
 ①のキャベツと玉ねぎを②に加え、手早く混ぜる。

4. 成型する
 丸める、柔らかめなので置いておいたら少し楕円っぽくなるよ。

5. 衣をつける
 小麦粉・卵・水で作ったバッター液にくぐらせて、パン粉をまぶす。

6. 揚げる
 170〜180℃の油で、きつね色になるまでじっくり揚げる。

完成!揚げたてをぜひどうぞ!

基本はウスターソースだけど、ウスターソースの代わりにとんかつソースで作ったこともある~

 

味がしっかりついているので、そのままでも美味しく食べられる~

1個が大きめなので、1個で十分だったり、2個食べたり…

私は2個食べちゃう!笑

大きさはお好みで…

冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめかも?

お弁当用に小さめの作っておいてもいいよ~

次の日に、メンチカツサンドにしても~

メンチカツ丼とか、いろいろできるかと思う~

 

ひき肉の量や、キャベツの量はその時々で違ったりしてる!笑

スーパーでひき肉が安くて、キャベツも安くてな時におすすめかも?

でも材料切って、こねて、パン粉やつけて、揚げてって結構手間がかかるよね…

時間と気力がある時にお試しください😂

ポイントサイトのポイントインカム

コメント

タイトルとURLをコピーしました